ドラムの譜面が苦手
合わせるとワンパターンになってしまう
メロディーをキメることができない
黒田和良さんの「ドラムセクションマニュアル(Drum Section Manual)」。
気になるなあ。
セクション譜面からフレーズを作れるようになると
ドラムがバンドのサウンドを握れるようになり、
自分が音楽を作っているという感覚が身に付く
ドラムの譜面の苦手意識を解消できるメソッドって言っているね。
なんかいいことばかりって思ったけど
実際にどうなの?
大丈夫なのかな?
譜面を見て、フレーズの発展を自分で考えて、
独自のフレーズを作る事ができるようになるドラムセクションマニュアルで、
ポップス、ラテン、吹奏楽など、どんなジャンルでも使える
試してみたくなってきな。
誰でもできるんだろうか?どうなんだろうね?
黒田和良 ドラムセクションマニュアル(Drum Section Manual)
全く譜面が読めない人でも練習ができるように
譜面の読み方のビデオが付いてくるので、
ドラム初心者が参考にするにはもってこいだね